ベースボールブログ

野球の競技人口は年々減っていっています。そこで元高校野球児が野球の基礎や様々な野球情報を発信します。

レベルスイングは嘘??

現代野球において、ダウンスイングの考えは基本的に良くないことが主流になっています。

今主流なのはレベルスイングです。

しかし、僕はレベルスイングは間違いだと思っています!!

 

まず、どのくらいの年齢の選手に教えるのかによって変わってくると思います。

まだ全然野球を始めたことがない幼い選手にいきなりレベルスイングを教えるのはナンセンスです。

小学校2年生までのお子さんにレベルスイングを教えても筋力がなく、どうしてもアッパースイングになってしまいます。

これはもっとも良くないです。

だからといって、力任せにダウンスイングを教えればいいのかというとこれも間違いです。

 

僕が小さなお子さんにおすすめするスイングは、バットの重心を意識したダウンスイングです。

お子さんにバットの重心といってもなんのこっちゃ分からないと思います。

そこで、お子さんに少しだけ重いバットを振らせてあげてください。

少しだけがポイントですよ!!!

これは筋力をつけるためではなく、バットの重心を体に染みこませるためです。

 

そしてお子さんには、バットのどの部分が重たいのか意識してふってみて

といってあげてください。

一発でわかる子はかなりセンスがあると思います。

逆に一発で分からなくても、幼い子はすぐセンスを鍛えることができるので安心してください。

 

分からないというお子さんには、力を抜いて振るようにいってあげてください。

力がうまく抜けるようになるとバットの重心がわかるようになります。

とにかく必要最低限の力だけで振れるようにリラックスさせてあげてください。

そして徐々に分かるようになってきたら、スイング軌道よりとにかくそのバットの重心が鮮明にわかるようになるまで、自由に振らしてあげてください。

 

そして一発でバットの重心が分かったお子さんもその感覚がなくならないように、スイング軌道より、重心を意識させて振らしてあげてください。

 

このバットの重心がわかるようになれば、自分でボールにあわしてスイング軌道を変えることができるようになります。

正直バッターボックスで、スイング軌道のことを考えていてはヒットは打てません。

基本的にバッターボックスでは何も考えず、自分の気持ちのよいスイングができるボールを待って、来たときに打つだけです。

 

まぁこういった話はまた別の記事で書きますので、今はとにかくスイング軌道を教えるのではなく、スイングの質を高めることが重要です!!

これはお子さんだけに限らず、中学生以上の選手にも重要なポイントです。

スイング軌道で悩んでる選手は、そんなことする暇があればスイングしたときにバットの重心がどこにあるのかを鮮明に分かるように練習しましょう。

 

極端な話、このバットの重心がわかれば後はその重心をボールに当てるだけなので重心が分からなければ、本当にヒットを打つという事は至難の業というか運任せになってしまいます。

頑張ってバットの重心を体に刻みましょう!!